モニターへの表示方法

  • HOME
  • モニターへの表示方法

ここでは、Junban-watchをモニターへ映す方法をご案内いたします。

まず前提として、番号を表示する為にインターネットに繋がった端末が必要になります。
(例)
・デスクトップパソコン
・ノートパソコン
・タブレット
・スマホ(Wi-Fi、デザイングなどでインターネットにさえ繋がれば機種変更した古い端末などでも大丈夫です)

これらいずれかをご用意いただきモニターに繋ぎます。
映していただくモニターの種類は基本的には問いません。HDMI端子があるものがおすすめです。

方法①有線で映す

HDMIというケーブルが一般的です。
タブレットやスマートフォンから出力する場合は、HDMI変換アダプタ・変換ケーブルが必要になります。
※出力対応していない端末もありますので、事前にご利用の機種がHDMI出力に対応しているかご確認ください。

方法②無線で映す。

A、Wi-Fi環境がある場合

クロームキャストやマイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターなどを使って、タブレットやスマートフォン、パソコンの画面をミラーリング(画面をそっくりそのまま映す方法)します。
表示するモニターのHDMI端子にキャスト用のレシーバーを差し込んで使います。

クロームキャストをAmazonで見る

マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターをAmazonで見る

※パソコンからマイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターで表示させるのが、一番キレイに表示できます。
※スマホ、タブレットからのキャストは余白がでるため、見た目があまりよくない場合が多いです。

B、Wi-Fi環境がない場合

ミラキャストという接続方法を使います。
機器同士を1対1で直接無線で通信する方法で、別名「無線HDMI」とも呼ばれています。
ミラキャストレシーバーという通信機器をモニターのHDMI端子に差し込んで使います。
こちらもAmazonなどで安価に購入することが可能です。

ミラキャストをAmazonで見る

※A・Bの方法共に、対応端末・非対応端末がございますので、事前にご確認ください。

他にも、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問いあわせください。